ビットカジノって支払調書は?確定申告の方法は?

オンラインカジノのビットカジノを楽しんで、高額な勝利金を手にした方の中には

カケロットカケロット

そういえば、これって確定申告必要かな?
ビットカジノって支払調書って出ないのかな?

という疑問を持っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
結論から言いますと、支払調書は出ません。

そもそもギャンブルに関する支払調書自体が存在しません。
そのため、ビットカジノ側から自分の報酬を知らせてくれるということはないのです。

では、ビットカジノで確定申告する場合はどうすればいいか?
をこちらではご紹介します。

ビットカジノの確定申告方法は?

申告する金額の計算方法

まず最初にビットカジノを含むオンラインカジノの確定申告方法を知っておいた方が良いでしょう。
オンラインカジノの確定申告で用いる金額は以下の計算方法です。

(オンラインカジノの年間の勝利金額ーその勝利金額を手にした時にベットした金額ー50万円)÷2

で計算されます。

カケロットカケロット

ビットカジノだけでなく全てのオンラインカジノ報酬を含みます

オンラインカジノの勝利金は一時所得というものに分類され、一時所得は年間の収入からその収入を手に入れるのに要した金額を控除し、その差額から50万円を控除して計算されます。

もし、ここで50万円を引いて金額が0になるようなら申告は必要ありません。

しかし、50万円を超えるようならその超える部分の金額の2分の1が申告されます。

注意点 負けた時の賭け金額は含めない

気を付けなければならないのは負けた時の賭け金額は一切考慮されないという点です。

例えば3回オンラインカジノで遊んで超大当たりが出て確定申告することになった場合

・1回目…1万円ベット、外れ
・2回目…2万円ベット、4万円勝利金
・3回目…3万円ベット、100万円の超大当たりの勝利金

という場合の一時所得の計算は

(100万円+4万円)ー(2万円+3万円)ー50万円=49万円
49万円÷2=24.5万円

という形で計算され、外れた時の1万円は全く考慮されませんので気を付ける必要があります。

カケロットカケロット

自力で計算するのって面倒…

と思っている方のためはこちらを利用してみると良いでしょう。

支払調書が出ないのならどうやって確定申告する?

支払調書が出ないならどのように確定申告すればいいのか?
便利なのは国税庁のHPにある「公営競技の払戻金に係る所得の計算書」というシートを使って自分で計算する方法です。

こちらは名前の通り、競馬などで申告するためのエクセル形式のシートですが、オンラインカジノの申告にも利用できます。

・オンラインカジノをプレイした日
・遊んだオンラインカジノ名(シートには「開催上」と記載されています)
・遊んだゲーム名(シートには「レース」と記載されています)
・勝利金(シートには「払戻金に係る受取額」と記載されています)
・勝利金を手にした時のベットした金額(シートには「払戻金に係る投票額」と記載されています)

を入力することで自動的にオンラインカジノの一時所得を計算してくれるようになっています。
こちらのページからシートをダウンロードできますのでご利用ください。

カケロットカケロット

エクセルなのでPCでダウンロードしてくださいね

こちた → 国税庁HP

最後に

オンラインカジノは基本的に支払調書は出ません。
だからこそ、自分で申告の有無や申告金額を判断しなければなりません。

また、オンラインカジノ自体がまだまだなじみがないので税理士に相談しても対応をうまくしてくれる保証もありませんので、何かわからないことがあればこちらのページのコメント欄に質問をしていただければと思います。

私自身10年間会計事務所にいて、延べ数百人の確定申告を行った実績がありますので一般的な質問は対応可能です。
(個別具体的な事案は税理士の独占業務なので出来ません)